2022.03.31 10:48ちまラバオフセットの特性と使い方とおすすめトレーラーワームについて夫に1日ちまラバオフセットを投げ続けてもらって、特性や使い方、おすすめのトレーラーワームについてレポートしてもらいました。箇条書きにまとめてお伝えします! ٩( 'ω' )و✏️•スイミングもできるけど、基本の使い方は落とし込み。•こぼれ石やテトラなどの回避性能はかなり高め。(1日使ってロストなしでした!)•スイベルによりリグが回転するので、トレーラーワームは上下逆さまでも機能するものがおすすめ。•おすすめの使い方は、テトラや橋脚の際に落として、ボトムを跳ねさせながら引いてくること。•スイミングさせる時は、ただ巻きより竿先をチョンチョンと動かしたほうがネクタイやラバーがよく動く。•オフセットフックの針先をワームの中に入れ込まないと、ネクタイが針先に絡ま...
2022.03.30 12:33湖北調査釣行で2バイトノーフィッシュ しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録 2022年3月29日夫の今年の目標はロクなし10ポンド(体長60cm以下で4530g以上のブラックバス)を釣ることだそうでホームの琵琶湖南湖以外への遠征も積極的にしています。今回の目的地は琵琶湖湖北!国道365号を経由して関ヶ原ICから高速に上がるルートで向かうと、我が家からは意外と早く着くことができます。今回初めて釣りをする場所なので、ポイント全体を周回して地形を探りながらの釣りになりました。1周目の早いタイミングでモラモラにゴンゴン!という明確な当たり。すかさずフッキングをしたのですが、フックアップ出来ず_(┐「ε:)_次のアタリは2周目にisseiのヤバクネでミドストをしていた時。水中の硬い障害物に当たったような感触。根がかりを避け回収しようとしたら、今度は明らかな...
2022.03.30 08:12スピナーベイトを投げ続けるも坊主(夫はナマズ) しまかぜ夫婦のバス釣り釣行記録 2022年3月29日・30日今回はいつもと違って、流れのある場所での釣りをめいいっぱい楽しんできました!スポーニング前の食欲旺盛なビッグバスを釣りたかったのですが、釣果は夫のナマズ1匹_(┐「ε:)_(50cm台後半のいいナマ様でした!餌をしっかり食っていて、歯がすごく鋭かったです!)
2022.03.24 11:213日間坊主の帰省釣行(夫は鯉とボラ) しまかぜ夫婦の海釣り記録3月21日から23日まで、兵庫県の夫実家に帰省して3日間釣りを楽しみました ٩( 'ω' )وシーバス、チヌ、ロックフィッシュ、ブラックバスが狙える豊かな海と川がある場所なのです。朝夕のまづめ時が干潮に当たったうえに寒の戻りが重なってしまい、残念ながらわたしは坊主_(┐「ε:)_夫は鯉1匹とボラ2匹という結果でした。夫はパワーのあるお魚さんを釣ったおかげで、ワールドシャウラドリームツアーエディション 2754R-5の力強さを堪能できたようです。
2022.03.15 00:40念願の北湖子狸バス捕獲! しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録 2022年3月14日わたしのウィルス性胃腸炎が落ち着いたので、塗料びん2個と引き換えに夜釣り券を発行しました (*・ω・)ノ夫はミドストをやりきるつもりらしく、めずらしくスピニング2本で出撃していきました。今夜もホームではなく、琵琶湖北湖を目指します。到着したのは20時頃でした。水温も気温もめっちゃ上がっていて、別世界みたいにぬくいです。ミドストの練習ということで、0.9gのジグヘッド固定でいろんなワームを試します。フリルドシャッド、ドライブスティック、サカマタ5"、サカマタ4"などなと。変化があったのは、わずかに風が吹き始めたタイミングでサカマタ4"をブレイク絡みのポイントに投げた時。それまで無反応だったのに、ミドストらしい吸い込みバイト!!大きい!けど、しっかり掛かっ...
2022.03.09 12:45寒かった山間溜池とリーリングジャーク練習動画 しまかぜ夫婦のバス釣り記録 2022年3月9日晴れてぽかぽか陽気との予報を聞いて、嬉々として釣りの準備をして出かけたのですが釣り場の山間溜池は曇り空で風が強く、お昼前になっても6℃しかありません_(┐「ε:)_2時間ほど釣りをしたのですが、この寒さではバスやブルーギルが浮いているわけもなく...こらあかんと早々に見切って撤退しました。
2022.03.08 23:5830UPさん1匹と昇進祝い しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録 2022年3月8日琵琶湖で5連続坊主を食らっている夫。釣り友さんと待ち合わせて楽しく話をしたあとは、いつもの場所ではなく、琵琶湖をおおきく北上して釣りをすることにしました。雪はないけど気温3℃!水は暖かい場所と冷たい場所があるそうです。所々でフナが跳ねています。開始そうそうゲーリーの4シュリンプで30UPをゲット!もうこのサイズが動けるんですね ϵ( 'Θ' )϶状況がよさそうだと思い、タコ粘りすることに。でもそれほど甘くはなく...アタリはたまにあるものの、ついばむように軽く持っていってくれません_(┐「ε:)_星が綺麗だなあと思っているうちにタイムアップしました。
2022.03.08 07:35ビッグベイトの練習開始と春のバスタックル紹介気温が上がって一気に春らしくなってきましたね!春はしまかぜがビッグベイターになる季節です。本格シーズンを迎える前にS字のリーリングジャークの練習を始めます!
2022.03.02 05:48小さな春と坊主再び しまかぜ夫婦のバス釣り記録 2022年3月2日朝の堤防釣りが不発だったので、このままでは終われない!と昼からバス釣りに出撃しました。ちょい釣りなので、ルアーは昨日と同じくゲーリーの2シュリンプと山女魚工房のマチコとちまラバだけです。
2022.03.01 08:33しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録 2022年2月28日琵琶湖で4連続坊主が続いていて、2月ノーフィッシュの夫。どうしても2月中に釣りたい!ということで、仕事を何とか終わらせて琵琶湖に出かけていきました。