2022.04.24 12:08田んぼの代かき濁りとワカメに大苦戦 しまかぜ夫婦の堤防釣り記録 2022年4月19日・23日しまかぜが住んでいる四日市市周辺は、ただいま代かきと田植えの真っ最中です。この時期は川に農薬混じりの泥水が流れ込むため、一時的に魚が沖に離れて釣りづらくなります。琵琶湖のバス釣りでは毎年経験して苦しんでいたのですが、まさか海釣りでも同じ苦労をすることになるとは..._(┐「ε:)_(しまかぜ夫婦のお気に入り漁港は小さな川の河口部にあるため、港の水が白く濁っていました。)19日の夜に釣りをしたのですが、満潮前後の潮が動いている時間帯でも反応が鈍く、釣果は夫のカサゴ1匹のみ。何度かお世話になっている渡船の釣果は好調なので、魚は沖堤防や沖のテトラに身を寄せている様子??
2022.04.23 22:07釣り友さんが「しまラバ」で良型カサゴを多数ゲット! しまラバ釣果報告 2022年4月23日しまかぜ夫婦の釣り友さんであるaltonさんが、日本海での船釣りで「しまラバ」(しまかぜ手製のタイラバ)の60gを使ってくれました!甘鯛やレンコ鯛(でしたっけ?)などを狙った釣りだったそうですが、海はあいにくの荒れ模様_(┐「ε:)_それでも良型カサゴが17匹とカレイが1匹と、たくさん釣ってきてくれました!水深15mから65mの場所で釣りをしていたそうですが、しまラバはボトムが取りやすく使い勝手がよかったそう。うれしいー・:*+.(( °ω° ))/.:+
2022.04.23 05:25ちまラバオフセットの水中アクション動画(ボトムパンプ ズル引き シャッドテールスイミング)ちまラバのふわふわヒラヒラした動きをお伝えする助けになればと思って、短い動画を撮影してみました\\\٩( 'ω' )و ////
2022.04.21 09:06朝マヅメ釣行を試みるも坊主 しまかぜ夫の琵琶湖釣行記録 2022年4月19日夫が湖北と湖西で朝マヅメ釣行をしたいというので、息子のスクールバス停までの送りを引き受けて送り出します。途中仮眠を取ると言っていたけど、ほんとかなー?23時ころに湖北に着いて投げ始めます。風が強く、ワームのアクションがさせづらい、、、。開始2投目で違和感。風下に向かって投げたけど、ワームの動きがなんかおかしい。ワームの刺さりがおかしくなったのかと思って回収しようとしたら、、、それほど大きくはないけど魚ー!((((;゚Д゚)))))))こっちに向かって走っていたようで、掛かりが浅い!違和感の正体に気づいてほどなく、バレてしまいました。日付変わって1時すぎに湖北での釣りをやめ、湖西に移動。すこし仮眠を取ったのちに釣りを開始します。風は北西の微風で、湖流は弱...
2022.04.20 11:20夫が40UP×2 しまかぜは坊主 しまかぜ夫婦のバス釣り釣行記録 2022年4月20日今日はよく行く池で、お昼すぎまでの短時間釣行 (*・ω・)ノ昨日が暖かかったので水温がいくぶん戻ったのか、バスの姿をちらほら見かけます。期待した子バスやブルーギルはまだ出てきていない様子です。見つけたバスにトビキチを投げてみたのですが、ぷいっといなくなってしまいました_(┐「ε:)_夫と情報交換。めずらしく夫の途中釣果はゼロ。わたしのトビキチを振ったお魚のうち、もしかしたら夫のコードネームバスになら反応するかもしれない子がいたので、その子のところに足を運ぶことに。戻ってきてる!やはり圧倒的なボリュームのコードネームバスが気になる様子。逃げずにルアーに向かってきます。
2022.04.20 11:16夫は小バス9匹 しまかぜは坊主 しまかぜ夫婦のバス釣り記録 2022年4月19日この日はお昼前から16時頃まで、よく行く池をいくつか回ってきました!前日に気温が大きく下がり冷たい雨が降ってたせいか、バスの姿が見えません。。。昼を回ってしばらくたつとシャローに回遊してくるお魚さんを見つけましたが、警戒心が強く、ワームを投げたらすごい勢いで逃げていきました_(┐「ε:)_日当たりがよさそうな池に移動します。こちらはシャローに小バスが少しいました!夫がぴょいぴょい小バスさんを釣っています。
2022.04.18 11:30ちまラバオフセットとシャッドテールでのスイミングがおすすめ!とリグがひっくり返らないための注意点ありがたいことに、テスターのミタさんとU-SANさんが、最近ちまラバオフセットでブラックバスやブルーギルを釣ってくれてます ٩( 'ω' )و
2022.04.17 00:00テスターのU-SANさんが良型ブルーギルをゲット♪ ちまラバ釣果報告 2022年4月16日U-SANさんがチマラバオフセットでナイスサイズのブルーギルを釣ってくれました \\٩( 'ω' )و ////「バスよりよく引くからギル好き」とおっしゃっていました。確かに大型のブルーギルはかなりの手応え!嫌われることが多い魚ですが、よく引いてくれるし愛嬌のある顔をしていて、わたしも大好きです。釣りを始めた5年前は琵琶湖や溜池にたくさんいたんですが、しまかぜの周りでは数が少なくなってきました...。身近な釣りのターゲットとして元気でいてほしいものです。
2022.04.16 08:26テスターのミタさんが良型バスをゲット! ちまラバ釣果報告2022年4月13日テスターのミタさんが、ちまラバオフセットのプロトでカッコいいバスを釣ってくれました・:*+.(( °ω° ))/.:+ミタさんは東北でフラットフィッシュ、ロックフィッシュ、ライトロック、ブラックバス、ナマズなどなど何でも釣ってしまう釣人さんです!
2022.04.16 08:23テスターのU-SANさんがブラックバスをゲット! ちまらば釣果報告 2022年4月10日和歌山でロックフィッシュ、アジ、バス、ナマズ釣りなど、様々な釣りを楽しまれているU-SANさんがちまラバオフセットのプロトで良型のバスを釣ってくれました・:*+.(( °ω° ))/.:+トレーラーに使っているのはディスタイルのシェイクシャッド2.5"!
2022.04.14 07:23しまかぜ40UPゲット!夫はリミットメイク! しまかぜ夫婦のバス釣り釣行記録 2022年4月13日本日はよく行く溜池の調査釣行です。先週から暖かい日が続いていたので、ブルーギルが浮いてる!!!・:*+.(( °ω° ))/.:+なぜか子バスの姿は見かけませんでしたが、とうとうお友達と遊べる季節になりました!でも今日はビッグベイトで釣りたいので、トビキチとスライドスイマー250を持ってうろうろします。ビッグベイトを投げる→逃げられるビッグベイトを投げる→無視される幾度も繰り返して疲れ果て、夫とおちあって状況を聞くと、すでに4匹ゲットしてバラシも何度かあるという驚愕の言葉 ((((;゚Д゚)))))))夫が「しまかぜでも釣れそうなお魚を見つけたよー」と言うので、ついていくことに。トビキチが効きそうとのことなので、アプローチの仕方やアクションをさせるタイ...
2022.04.12 06:05しまかぜは初バス 夫は48cmのデカバスゲット! しまかぜ夫婦のバス釣り釣行記録 2022年4月12日今日は初めての場所で釣りをしてきました\\٩( 'ω' )و ////運がよければビッグママが釣れるかも!とのことでしたが、残念ながらママはお留守。お嫁さんを待ってる様子のオスをちらほら見かけましたが、相手にされません_(┐「ε:)_