2022.08.15 08:40池原ダムの絶景とパワフルなバスの引き!2馬力ボートは揺れて怖い! しまかぜ一家のバス釣り釣行記録 2022年8月9日・10日8月9日から10日にかけて、バス釣りの聖地である奈良県吉野郡下北山村の池原ダムに出かけてきました!池原ダム、めっちゃ急峻で船着き場までの階段が怖いです(笑)でも景色がとても美しいところでした。
2022.08.13 10:10オフショアのロックフィッシュゲームでアカハタ快釣! ちまラバ釣果報告 2022年8月10日U-SANさんがオフショアでのロックフィッシュゲームで、綺麗なアカハタさんをたくさん釣ってくれました!当日は風とウネリがかなりキツく渋い展開だったそうですが、ちまラバオフセットだけで5本、メタルジグでは更に多くのお魚さん(7~8本?)をゲットされました。ちまラバだけで、餌釣り専門の同行者さんに釣り勝ったのだそう!「そのルアーめっちゃ釣れますね!」とびっくりされたのだとか。ラバーの複雑な動きが効いてくれたのかな?うれしいー(∩´∀`)∩釣り場のおおまかな水深とちまラバの使い方ですが、水深は10m~25mです。チマラバは、18g(プロト)、21g、28gを深さによって使い分けました。釣り方はボートから真下にポチャンと落として底を取り、カニが歩くようなイメー...
2022.08.11 09:00河川でのアルミボートゲームで30cm前後のブラックバスが爆釣! ちまラバ釣果報告 2022年8月7日DK親方さんがちまラバオフセットで30cm前後のブラックバスをたくさん釣ってきてくれました!場所は岐阜県の河川です。このあたりは海抜がほぼゼロメートルのため、水門や排水機を利用して水を下流に流しています。そのため、同じ日でも流れが全くない時や、けっこうな早さで流れている(水位が減っていく)時があります。DK親方さんが釣りをされた日は、早朝はフル満水!太陽が昇るまで野良ネズミでのトップゲームを楽しんだそう。
2022.08.08 10:00和歌山の小規模河川で良型キビレ! ちまラバ釣果報告 2022年8月5日和歌山でバス釣り、チヌ釣り、シーバス釣り、ナマズ釣り、渓流釣りなど、様々な釣りを楽しんでいるU-SANさんが、ちまラバオフセットで良型のキビレを釣ってくれました!着底後トントンと少し跳ねるようにアクションさせるとコンッとバイトがあり、そのまま反転ヒットしたそう (∩´∀`)∩
2022.08.05 03:0040分でハゼ6匹とキス1匹! ちょい釣りキャロ仕掛けの「ちまキャロ」で楽しみました ♪漁港や干潟などでのちょい釣り仕掛け、「ちまキャロ」のテストをしてきました!「ちまキャロ」は重さ6g、ハリスの長さ30cm前後の簡易キャロライナリグです。
2022.08.04 13:00プチ遠征で釣友さんと川バス釣り しまかぜ夫婦のバス釣り記録 2022年8月3日遠出して釣友さんと一緒に川バス釣りを楽しみました!景色と水がとても綺麗な場所でした。普段とは勝手が違う流れのある釣りに戸惑いましたが、depsのサカマタシャッド4のミドストで2匹釣ることができました!夫はラッキークラフトのNW04というミノーがハマったようで、NW04で10匹、DSTYLEのヴィローラ4のミドストで2匹、合計12匹も釣っていました (;´Д`)
2022.08.01 08:00家族でキスの船釣り 100匹のキスと5匹のコノシロを美味しく調理 ♪ しまかぜ一家の釣り記録 2022年7月21日少し前の話になりますが、7月21日に鈴鹿市の若松漁港から沖テトラへの渡しと遊漁船を出されている「かがやき渡船」さんのキス便に家族で乗せてもらいました!6時の出港で風は穏やかでしたが、既に暑いです・・・。自分の中ではキスといえば砂浜からの投げ釣りのイメージなんですが、船なので足元に落とすかほんの少し投げるだけで釣れちゃいます。アタリがくるのがむちゃくちゃ早いです。着底するとすぐにしびびび!とキス特有の元気なアタリが手元にきます。4時間の乗船で終始釣れたのですが、特に前半のラッシュが凄まじかったです。開始1時間で40匹ぐらいは釣っていた気がします。船に乗る前は、釣りに不慣れな息子の面倒を交代で見るつもりで夫と話していたのですが、船頭さんが息子にずっとついて...