ボートやフローターでロックフィッシュとブラックバス釣りを楽しんでいるDK親方さんが、パパ友さんとの夜のボート釣行でカサゴやキジハタを爆釣してくれました!\\٩( 'ω' )و ////
開始30分でカサゴは二桁達成!
その後も順調に釣れ続け、最終的にカサゴ50匹以上、キジハタ9匹、タコ1匹という釣果になりました。
(タコ!ちまラバでタコが釣れるんですね!)
25.5cmのお刺身に出来そうな良型カサゴちゃん!
33cmのキジハタ!
40cmを超えないと持ち帰らないそうで、この子はリリースしたとのこと。
てっきり他のリグやルアーと組み合わせての釣果だと思っていたのですが、
なんと全てちまラバオフセットダートの3.5gで釣って下さったとのこと!
一晩投げ続けてくださって、しまかぜ感無量です。゚(゚´Д`゚)゚。
トレーラーはジークラックのベローズスティック2.8です。
この写真がわかりやすいかな?
ベローズスティックはリブが深くてよく水を噛んでくれるワームです!
存在感があるので夜釣りに向いているんでしょうね (*´ω`*)
釣れた場所は伊勢湾に面した建物敷地のテトラと、その周りの砂地です。
砂地からブレイクへと続く途中にちょっとした地形変化があり、その周りを丁寧に探るとよく釣れたそう。
地形変化の左右を中心にいろんな角度からキャストして、
ズル引き、軽く縦へのアクション、中層引き、たまに放置して誘います。
カサゴはブルーギルみたいなはっきりしたアタリ方(ほっといても乗る?)なんですが、
キジハタの場合は手元にコン!と伝わるぐらいの小さなアタリなので、
しっかりラインスラッグ(糸のたるみ)を取ってから巻き合わせるそうです。
この日は同行されていたパパ友さんも、テキサスリグでシーバスなどのいいお魚を釣られていたのですが、
カサゴもキジハタもちまラバのほうが圧倒的に釣れたんだそうです:(;゙゚'ω゚'):
ホント!!??
DK親方さんの腕前のおかげじゃなくて??(半信半疑)
夜の暗い水の中でもネクタイのヒラヒラが効いてるのかなあ?
効いてくれていたらすごく嬉しいな (*´∇`*)
次回ボート釣行をされる時に、パパ友さんにもちまラバを試してもらって、
いつもよりバイト数が増えるかどうか検証をしてくださるそう。
どんな結果になるのか、今からすごーく気になります ((((;゚Д゚)))))))
パパ友さんもちまラバフィッシュを釣って楽しんでくれますように!(*´ω`*)
DK親方さん、ちまラバをたくさん投げてたくさん釣ってくださってありがとうございます!
次回の結果、ドキドキしながら待ってます:(;゙゚'ω゚'):
0コメント