今日はよく行く池で、お昼すぎまでの短時間釣行 (*・ω・)ノ
昨日が暖かかったので水温がいくぶん戻ったのか、バスの姿をちらほら見かけます。
期待した子バスやブルーギルはまだ出てきていない様子です。
見つけたバスにトビキチを投げてみたのですが、ぷいっといなくなってしまいました_(┐「ε:)_
夫と情報交換。
めずらしく夫の途中釣果はゼロ。
わたしのトビキチを振ったお魚のうち、もしかしたら夫のコードネームバスになら反応するかもしれない子がいたので、
その子のところに足を運ぶことに。
戻ってきてる!
やはり圧倒的なボリュームのコードネームバスが気になる様子。
逃げずにルアーに向かってきます。
最後は勢いよくバイトしてくれました!
45cmのナイスフィッシュ・:*+.(( °ω° ))/.:+
池を移動してライトリグを片手にシャローを見渡すと、餌探しなのか嫁探しなのかはわからないけど、同じ軌道をグルグルしているバスを発見!
ゲーリーシュリンプやディスタイルのギルーラを投げてみましたが無反応です。
ビッグベイトになら反応するかも??と思い、近くにいた夫を呼び止めて車にトビキチを取りに...
「ごめんなさいぃぃっ!!!」という絶叫が池に響きます。。。
夫に釣られてしまいました_(┐「ε:)_
41cmのこれまたナイスバス!
夫もバスがどういう状況なのか分からず、ひとまず周回軌道上でコードネームバスをちょいちょいして様子を見ようと思ったら
突然襲いかかってきたそうです。
羨ましい...。
わたしのほうはその後も振られ続け、夫に2アシストしただけで終わってしまいました。
今日の釣果の明暗は、腕の差(もちろんあるけど)というよりは、ルアーのボリュームが分けた印象でした。
スライドスイマー250を持ってきていれば、結果は少し違ったかもしれませんね。
次は忘れずに連れていきます!(´;ω;`)
0コメント