夫が急遽日曜に休めることになり、いつもの池に家族で釣りにいってきました (*・ω・)ノ
今回は息子が一緒なので、ガチなバス釣りは封印してウキ釣りです。
ワールドシャウラ2752とツインパワーC3000XGにセイゴ用の電気ウキ!
50UPのブラックバスもどんと来いです!\\٩( 'ω' )و ////
とはいえ前日雨が降ってひんやりしている+強風でシャローではバスを見かけません。
ブルーギルはちらほらいるみたい。
エサはキス釣りの残りのイシゴカイを使います。
夫は最初ブルーギルを10匹ほどぴょいぴょい釣って子どもと遊んでいたのですが、ほどなくして飽きてしまった様子。
バトンタッチしてわたしが子どもの遊び相手を引き受けます。
さいわいブルーギルは釣れるので、水を張ったバケツにしばし入ってもらい、息子の観察対象になってもらいます。
(弱ってきたら新しく釣った子と入れ替え。)
息子はブルーギルを突っつきつつ、スクーターの金属パーツ?やリモコンのゴミを拾って打ち鳴らし、楽しく遊んでいるようです。
釣場はデコボコしていて歩きづらいところが多いのですが、構わず走り回っています。
成長してますね (*´ω`*)
本日1番のブルーギルさん。
残念ながらバスは混ざりませんでした_(┐「ε:)_
子どもが飽きてきたので、ブルーギルを7匹釣ったところで終了です。
バケツを開け放って池にブルーギルを返します。
車を停めている場所の近くまで行くと、夫は綺麗な40UPをゲットしていました ٩( 'ω' )و
菱藻と岸の間が狭くなっている場所にギルフラットJrのダウンショットを通したら食ってくれたそうです!
沈み蟲を投げていた時にもバイトがあったけど、すっぽ抜けたとのこと。
昨日の雨と冷え込みのためか、やはりこの日は渋かったみたいですね。
真剣勝負のバス釣りはできなかったけど、息子と釣場で遊んで楽しんでもらえて、よい休日でした(*´∇`*)
東海地方もそろそろ梅雨入りですが、次回は雨の合間を縫ってフローターに乗れたらと思っています。
0コメント