先日ちまラバオフセットのプロトで70cmの座布団ヒラメを釣ってくださったDK親方さんが、今度は45cmの良型ブラックバスを釣ってくれました!・:*+.(( °ω° ))/.:+
フローターゲーム楽しいですよねー!
手作りの竿立てがカッコいい!
ちまラバオフセット6g、カラーはキンクロ、フックサイズは♯1。
トレーラーはドライブビーバー3.5"です。
♯1はドライブビーバー3.5にシンデレラフィットするそう!
今回DK親方さんが釣った場所は、リザーバーのブレイク(山の斜面)です。
ちまラバとドライブビーバーのアクションについて詳しく教えてくださったので
少し長くなりますが、まとめます。
まずキャスト後に糸をダルダルにしてフォール。
※ドライブビーバーの腕のバサロアクションと、ちまラバのラバーのフワフワでフォール中にアタることもあるので、必ず糸はダルダルで!
着底したら少し放置。
ロッドを時計の10時から11時の位置くらいの幅で2回アクションします。
その時も糸はダルダルです!
釣った場所は斜面なのでアクションさせていますが、川などの底がなだらかな場所を攻める時は、基本ズル引きです。
何かに引っ掛かったらしばらく放置。
それから(引っかかりを外すために)縦に軽く浮き上がらせるのですが、その際、なるべく引っかかりから離さないようにします。
ズル引きの時は、魚が食っているかの確認も兼ねてゆっくりと糸を張って、ゆっくりとズル引きます。
そしてステイ(放置)。
ステイの時は必ず糸をダルダルにします!
魚が掛かるとダルダルにしていたラインが引き込まれていくので、そこから慌てずに巻き合わせです\\٩( 'ω' )و ////
しまかぜ、この間のキス釣りではほとんどずっと糸を張っていました!
キスに違和感を与えまくっていたでしょうねー_(┐「ε:)_
ゆっくり&ダルダルが大事なんですね!
早速次の釣りの時にやってみます!
うーむ、いいお魚!
上顎にがっつり掛かっていて、ランディングの時にかなり暴れたけど、ちまラバは壊れなかったと教えてくれました。
フッキングのしやすさとリグの丈夫さは問題なさそうですね!(*´ω`*)
心配していたピンの後ろへの引っこ抜けも起きなかったようです。
この日ちまラバで釣れたのは、1匹でした。
(1匹釣れれば十分ですが!そして小船暴釣族のステッカーが気になる。。。)
このお魚さんの他には、ドライブクローラーなどで25cmクラスを4匹釣り上げ納竿したそう。
先日の海での釣果といい、DK親方さん、すごい!!!・:*+.(( °ω° ))/.:+
(ちまラバオフセットのプロトで70cmのヒラメ、キジハタ、たくさんのカサゴをゲットしてくれました!)
DK親方さんの高い技量あっての釣果ではありますが、ちまラバが釣れるラバージグって証拠でもあると思うので、すごく嬉しいです!・:*+.(( °ω° ))/.:+
DK親方さん、素敵な釣果報告をありがとうございました!
わたしもちまラバオフセットでブラックバスを釣りたいー!
0コメント